
自宅サーバーって、迷惑をかけないようきちんと面倒をみないといけないし、電源を入れっぱなしで電気代もかかるし火事も心配だし・・・
結局、自宅サーバーのメリットってなに?



そんなものは無いよ。
普通はNASや共用レンタルサーバーとか、VPS・Cloudサービスで目的は達成できるから。



じゃあ、どうして自宅サーバーを運用してるの?



全くの趣味。プラモデルやラジコンが、思ったとおりに組み立てられたり動いたりすると楽しいのと同じかなぁ。



ふ〜ん。



パソコン本体はこんな感じのコンパクトで置き場所に困らない、静かな省電力タイプだけどね。
公開Webサーバーがメインで、ゲームサーバーや動画エンコード用じゃないから十分間に合ってるよ。
サーバーOSもLinuxなら無料だし、何といっても・・・



ながくなりそうね。
カテゴリー【サーバー環境】
カテゴリー【設定】



