DNS-01 チャレンジで Let’s Encrypt の証明書を取得する
2024年4月13日(土曜日) - 22:37

外部公開していない Apache HTTP Server を https 化するため証明書を取得する。
HTTP-01 チャレンジは使用できないから DNS-01 チャレンジで証明書を取得する必要がある。
MyDNS.jp は DSN-01 チャレンジに対応していてスクリプトが公開されているから利用させてもらう。
スクリプトのダウンロード
MyDNS.jp 用のスクリプト DirectEdit を https://github.com/disco-v8/DirectEdit/ から取得する。
txtedit.conf を編集する
証明書を取得する
Apache の設定ファイルを編集する
取得した証明書を設定ファイルに反映させるため、conf ファイルに次の2行を追加する。
/etc/cron.d/certbot があれば有効期限まで 30 日を切ったら自動更新されるハズ。
無ければ次の内容でファイル certbot を作って保存する。