設定

Mastodon 4.2.9

2024年05月31日(金) - 13:57
昨日、アップデートのお知らせが来てた。

Mastodon v4.2.9

いつものとおり次のコマンドを実行してコードを取得、アップデートを実行。
特に問題なく、再起動して無事に更新完了。

Synology DS118 の USB UPS サポート(DSM 7.2)

2024年05月26日(日) - 14:47
以前に Synology の NAS(DS118)を導入したとき、停電時に UPS を停止させるために NUT(Network UPS Tools)の master にしようとして諦めた経緯があった。理由は当時の DSM7.0 だと、シャットダウンできる UPS はオムロン製に限られていたから。
で、何気なく DSM7.2 になってからナレッジセンターを見てみたらオムロン製限定の記述は消えていた。

AppImage をアプリケーションメニューに追加する

2024年05月18日(土) - 14:25
自分は頻繁につかうことは無かったけど、Nextcloud のデスクトップクライアントアプリ最新版はこちらから AppImage として配布されているから、ダウンロードしたファイルに実行権限を付与して使っている。PC の起動時に Nextcloud の自動起動を有効化するから、以降は AppImage を直接起動することは無い。

ティーザーのフィールド表示順を変えてみる

2024年05月13日(月) - 10:56
理解し難いタイトル。

もとの表示の何が問題だったかというと、長いタイトルの記事と短いタイトルの記事が一覧で表示されたときに、画像の位置がずれてしまうため、どうしても見栄えが気になっていた。

次の記事・前の記事を表示する

2024年05月12日(日) - 10:54
ある記事を表示したときに、同じコンテンツタイプの次の記事・前の記事を表示するためのナビゲーションを設置してみる。
今の状態だと、次の記事を見るためには一度コンテンツタイプ一覧の画面(例えば Drupal)に戻ってから、次の記事を選択する必要があるから不便。
なので、モジュール Entity Pager を追加してナビゲーションを設定してみる。