モジュール(機能拡張)を追加する
2024年4月5日

今のところ、このサイトでは次のモジュールをインストールしている。機能拡張だから必須という訳じゃないけど、とりあえずここでは案内にとどめて、具体的な使い方はボチボチと記事にしていこうかな。
- 2024年8月12日
Prism を追加、Prism Js syntax highlighter を削除
Upgrade Status を追加
Token
説明によると「プレースホルダー変数(トークン)と、使用可能なトークンを参照するためのインターフェイスを提供します。」とある。このサイトでは、URL に記事タイトルを表示させるために使うモジュール「Pathauto」に必須。
Pathauto
/node/123 の代わりに /日付+タイトル に URL を変更するのに使用している。
Redirect
こちらも URL の書き換えに必要なモジュール。Pathauto とセットで使用する。
Metatag
メタタグを自動生成してくれる。SEO 的には必須かな。
Admin Toolbar
管理画面のメニューの使い勝手を良くするモジュール。
CSS Editor
ちょこっと見栄えを変更するときなど、テーマファイルを書き換えることなく CSS を追加できるモジュール。
Drupal Symfony Mailer
Drupal 用メーラー。
Mail System
バックエンドに Drupal Symfony Mailer を使ってメールを送信するためのモジュール。
Prism
標準のコードブロックの外観を変更することができる。
Prism Js syntax highlighter
標準のコードブロックに代わるもの。手軽にコードブロックの外観を変えることができる。
@font-your-face
Web フォントを使用するためのモジュール。このサイトではこちらの記事のとおり、Google Fonts を使用している。
Upgrade Status
Drupal をアップグレード(ver10 -> ver11など)するときの事前チェック用