全くの趣味、自己満足で自宅サーバー(自鯖)を運用している。主に Proxmox や Drupal などの自分メモを残すためのサイトで、最新でなかったり間違った内容があるかもしれないので、参考にされる場合は自己責任でよろしく。

最近の投稿
Image

ルーターを OPNsense に変更してみた
2025年08月30日(土) - 18:06
我が家のインターネット接続回線は CATV で 10GbE サービスを利用できる。どっちみち LAN は 1GbE だし、今のところ 10GbE は単に浪漫というだけで、1GbE サービスで常時 600〜700 Mbps 程度出ているから不満は無い。
Image

Network controller: MEDIATEK Corp. Device 7925
2025年08月16日(土) - 20:17
ThinkPad T16 Gen4 AMD の Wi-Fi/Bluetooth チップは Wi-Fi 7 対応の MEDIATEK の 7925。これが Linux だと少しクセのあるチップらしくて、過去には Bluetooth が使えないや Wi-Fi 通信が切れるなどの問題があった。
Image

Nextcloud Hub 10 (31.0.8)
2025年08月15日(金) - 14:51
セキュリティ&セットアップ警告によると、今回もアップデート後にインデックスを追加する必要があった。
Image

Proxmox VE 9.0 にアップグレードする
2025年08月11日(月) - 15:38
Proxmox VE 9.0 のリリースノートはこちら。アップグレード前にコマンド pve8to9 で諸々確認してからアップグレードを実行したところ、Upgrade from 8 to 9 のとおりに進めて特に問題なく完了した。慌てずに一つ一つの node をアップグレードすることが大切。
Image

仮想マシンの Proxmox VE の root を拡張する
2025年08月11日(月) - 09:00
Proxmox VE 9.0 がリリースされたからアップグレードをするために、まずは仮想マシン環境の PVE クラスターをアップグレードしようと思った。ところが、ceph に警告が出ていて、その内容は root の空き領域が不十分だとのことだったので root を拡張する。