postfix– tag –
-
Proxmox Mail Gateway で DKIM
【セレクタ】 サイドメニューの「設定」の「メールプロキシ」を選択して、「DKIM」で編集する。セレクタ名はお好みで。例では MySelector としてみた。入力が終わったら「DKIM 署名の有効化」を「はい」にすることを忘れずに。 セレクタ作成 セレクタ 【DNS レコード】 「DNS レコードの表示」をクリックすると公開鍵が表示されるから、これ... -
Postfix でマルチドメイン(SNI)
Mastodon 用に急いでメールサーバーを用意したけど、まともにメモを残していなかったから改めて整理しておこう。 【準備】 このあたりは自鯖環境によってマチマチなので必要に応じてということで。 メールの送受信は LAN 外から普通にできるように Wi-Fi ルーターで port 587 と port 993 をメールサーバーに向けておく(port 25 だけは Prox... -
DeskMini H470 の SSD を交換(ノードを削除→新規ノードとして追加)
ノート PC を更新して NVNe SSD が一つ余ったから DeskMini H470 の OS 用 SSD を交換した。本当は各ノードの OSD 用を NVMe SSD にすれば ceph を高速化できるから快適になるハズ。もし今の環境で不満になったら考えよう。 とりあえず一通りメモ。 【クラスタからノード h470 を削除する】 準備 仮想マシンは全て、生きているノードにマイグ...
1