Mastodon– tag –
-
Matodon v4.1.1
v4.1.1 のお知らせがあったのでアップデート。改めて Update steps を見ると、非Docker は RAILS_ENV=production bundle exec rails assets:precompile を実行するように書いてある。 お知らせのとおり実行。長いけど実行結果を全部載せてみた。 mastodon@Mastodon:~$ cd ./live/ mastodon@Mastodon:~/live$ ls mastodon@Mastodon:~/live$ gi... -
未実行のデータベースマイグレーションがあります。実行して正常に動作するようにしてください。(Mastodon)
【db:migrate】 v4.1.0 にアップデートしたらダッシュボードに次のようなメッセージが出てた。 db:migrate ということで調べてみたら、次のような記事があった。念の為スナップショットを取得してから実行してみた。 # ユーザーmastodonでdb:migrateを実行 $ sudo su - mastodon mastodon@Mastodon:~$ cd ./live/ mastodon@Mastodon:~/live$ ... -
Mastodon v4.1.0
アップグレードのお知らせがあったから更新してみた。 Non-Docker なので bundle install and yarn install でいいらしいから試してみる。スナップショットを残しておけば、いつでもロールバックできるから安心。 # ユーザー mastodon で実行 $ sudo su - mastodon $ cd ./live # git で最新の状態を取得 $ git fetch --tags remote: Enumera... -
Mastodon を CT(ubuntu 22.04) で設置してみた
ついでに Mastodon アカウント連絡専用のメールサーバーも準備した。単純な転送用だから postfix のみ。 他インスタンス(サーバー)のアカウントをフォローすると連合でフォローしたアカウントのタイムラインが表示される。てっきり、他インスタンスに連合を申請するんだと思ってた。 環境は違うけど次の記事がわかりやすくて、ほぼコピペで...
1